【プログラム】2019 MGP
- 国際バレエフォーラム
- 2019年6月9日
- 読了時間: 2分
Munich Grand Prix
~2019 ~

【開催地】Germany Gasteig・Carl-Orff-Saal
【開催日】2019年6月9日12時から開催(ワークショップ6月4日から5日間)
【演目】
クラシック/ネオクラシック/モダンダンス/コンテンポラリー/
キャラクター/パ・ド・ドゥ/グループダンス
※クラシック ・ コンテンポラリー ・ モダンのソロは3分以内
【カテゴリ】
小・中学生:9~12歳/ジュニア:13~18歳/シニア:19~23歳
※開催日時点の年齢
【審査員長】Steffi Scherzer
【審査員】
Jan Broeckx /Galina Solovieva/Jaroslav Slavický/
寺田宣弘/舞原美保子 ※審査員は都合により変更になる場合もあります
【規定】
[2曲100ユーロ]
クラシック×クラシック/クラシック×コンテンポラリー/
コンテンポラリー×キャラクターダンス等組み合わせ自由
※2曲披露して、得点の高い方が審査の対象になります。
[1曲70ユーロ]も可能
パ・ド・ドゥ1名:120ユーロ/グループ1名:50ユーロ
【プライズ】
[審査員特別賞] 500ユーロ
[最優秀芸術賞] 300ユーロ
[国際バレエフォーラム賞]200ユーロ
【主催】国際バレエフォーラム
【結果報告】
日本から17名引率いたしました。
ヨーロッパの国立バレエスクールの生徒達がいる中、日本の生徒達は素晴らしい演技を披露し、
みんな幸せに踊っていました。
審査員の先生方から、日本の生徒達は素晴らしいレベルだとお褒めの言葉をいただきました。
皆さまの応援がミュンヘンに響き、グランプリは日本の14歳の生徒でした。
今回、ミュンヘングランプリに携わっていただきました、全ての方々に深く感謝申し上げます。
[2019年結果]
■スイス国立 チューリッヒダンスアカデミー (Tanz Akademie Zürich)/1週間 フルスカラシップ 3名
■バイエルン州立ミュンヘン音楽大学パフォーミングアーツバレエアカデミー
(Ballet Academy at the University of Music and Performing Arts Munich) /スカラシップ 7名
■ジョンクランコバレエスクール(John Cranko Schule )/2週間 フルスカラシップ 2名
■キエフ国立バレエスクール(The Kiev State Ballet School)/キエフグランプリ スカラシップ 5名
■チェコ国立 プラハ コンセルバトワール バレエアカデミー(National Prague Conservatoire Ballet School)/2週間 フルスカラシップ 4名
他 インビテーション
>>フォトギャラリー
Voice(参加者の感想文)
>>Vol.1
>>Vol.2
>>Vol.3
Commentaires